お知らせ
安心してご受講いただくために
↑
上記をクリックすると当社の防疫体制がご覧になれます。
いつもイオンカルチャークラブ海老名店をご利用頂き誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染防止対策に向けた当社の取組みについてご確認お願いいたします。
引続き皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
イベント
親子で入学準備
「親子で入学準備」(年長さん向け)
正しい鉛筆の持ち方で自信をもって名前を書こう。
【開催日】3月21日(日)
10:00~11:00
【受講料】1650円(親子で)
【持ち物】えんぴつ(2Bか3B)
消しゴム
イベント
文字の相談室
くせ時を改善したい、行書を書いてみたい。、住所・氏名を美しく書きたい。etc.
※あらかじめ相談内容をお知らせください。
【開催日】3月21日(日)
11:15~12:15
【受講料】1650円
【持ち物】ペンまたは鉛筆
おすすめ講座
静雅子ども書道教室
整った字が書けるのは一生の財産です。本会は小中学部の時から古典の筆法に基づき、正統な書法を指導する本格的な書道会です。ぜひ書道をはじめてみませんか?
【対象】小・中学生
【体験受講】随時
【体験教材費】半紙1帖100円
【体験内容】講座内容に準ずる
【本講座教材費】半紙代、教本代1720円 検定料(年間500円)
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
ロイックス☆チアダンススクール
日本中にたくさんお友達ができる全国展開中のLOICX☆チアダンススクールとの提携講座です。海外から直輸入したチアダンスは自分もみんなも明るく元気にすることができます!チアダンスを通して自分を表現する力・個の力・みんなを思いやる気持ちや協調性など貴重な経験ができます。
【対象】
幼児クラス:年少~年長
低学年クラス:小学1年~3年
高学年クラス:小学4~6年
【体験受講】随時
【体験料】1,100円
【体験教材費】なし
【体験内容】本講座と同じ
おすすめ講座
こどもそろばん教室【水曜・土曜クラス】
今、大人気のそろばん教室!計算力・忍耐力・集中力アップだけでなくお子さまの様々な可能性を引き出すことができます。初歩から丁寧に指導していきます。
【対象】年長~小学生
【体験受講】第1・2・3週水曜日 16:00~、17:00~の30分
第2・4週の土曜日 9:20~、10:20~、11:20~の30分
【体験教材費】なし
【体験内容】そろばんの説明・持ち方など、初歩から丁寧に指導いたします。
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】1100円
おすすめ講座
日曜キッズバレエ【3才~未就学児】【低学年】【高学年】
基礎から始めるクラシックバレエです。 ストレッチ、バー、センターと素敵な音楽に合わせてレッスンします。 個々の体に合った指導を致します。
【対象】①3才~未就学児
②小学校低学年
③小学校高学年
【体験受講】第2・4日曜日
①13:00~14:00
②14:10~15:10
③15:20~16:30
【体験受講料】1100円
【体験内容】本講座内容に準ずる
おすすめ講座
親子ではじめるフラメンコ!
カスタネットを使った悠々強い曲を初め、優しいルンバから本格的なタンゴまで、ゆっくりと仕上げて行きます。小さなお子様からお母様まで、世代を超えて楽しめるフラメンコを一緒に踊ってみませんか?
【体験会】第1・3水曜日17:30~18:30
【体験受講料】 1,100円
【体験教材費】なし
【初回教材費】なし
【年齢】年少~小学生のお子様と親御さん
【性別】なし
一筆一筆絵の具をのせていくと、ONLY ONEの素敵なお花が咲いて、心も華やぎます♪
初心者大歓迎。絵が苦手な方でも気軽に始められる、ヨーロピアンスタイルのチャイナペインティングで毎日の暮らしに彩を添えてみませんか?作った後は日常使いが出来るので楽しさ倍増。プレゼントにもオススメです。
ビーズやひも、コード類など様々な素材を使い、マクラメ編みやリリアン編みのテクニックを学びながら、実用性のある素敵なアクセサリーを作ります。
銀粘土(アートクレイシルバー)を使ってオリジナル銀細工を作りましょう♪焼成することで99.9%の純銀になります。異素材との組み合わせやアイディア次第で様々なデザインを実現することが可能です!
銀粘土(アートクレイシルバー)を使ってオリジナル銀細工を作りましょう♪焼成することで99.9%の純銀になります。異素材との組み合わせやアイディア次第で様々なデザインを実現することが可能です!
銀粘土(アートクレイシルバー)を使ってオリジナル銀細工を作りましょう♪焼成することで99.9%の純銀になります。異素材との組み合わせやアイディア次第で様々なデザインを実現することが可能です!
上品で大人のグルーデコアクセサリーを楽しむ講座です。スワロフスキー® ・クリスタルを使い、本物のジュエリーのような輝きを放つアクセサリーが作れます。
薄い錫のシートをエンボスして文字や模様を表現するメタルエンボッシングアート。力もいらず静かに作業できるのも魅力です。ガラスや木など異素材との相性も抜群ですので、基本を学んで無限に楽しんでください・
一見難しそうですが、簡単に彫れる方法もあり、少しずつ楽しみながら個々の具合に応じて教えていきます。まずは味わい深いお地蔵さまから体験してみませんか。初級・中級・上級と順次ご指導して行きます。
フレンチメゾンデコール講座はカルトナージュを中心にフランス伝統工芸のクラフトを学びながら、素敵なインテリア小物が9作品作れるヴォーグ学園のカリキュラム。ディプロマ取得も可能なので講師として活動したい方にもお勧めの講座です。ディプロマを取得された方は同時間にてフレンチインテリア茶箱コースの受講も可能。もっとカルトナージュを学びたい方はカルトナージュレッスンも可能です。※資格取得も可能。ディプロマ代20,000円+税
歴史あるフランスの伝統工芸であるカルトナージュ。
カットして組み立てた厚紙にお好きな布地やペーパーを貼って、素敵な作品を作りましょう。
布好きの方、一度パッチワークを体験してみませんか?
布の不思議な魅力に癒され、心穏やかな安らぎのひとときを、一緒に楽しみましょう。
明るい色のたくさんの布の中から、お好きな布を選んで体験できます。
ぜひお気軽にご参加ください。お待ちしております。
好きな花や思い出の花を押し花で、季節や記念日をテーマに 素敵なアクセサリー、小物、インテリア額を作りませんか。楽しみながら初歩から丁寧にご指導いたします。
街を歩いていて誰とも被らない自分だけのものを作ってみませんか?棒針・かぎ針・アフガン針・ゆび編み・魔法の一本張り・スパゲティーヤーンの編みなどをご指導できます。初心者大歓迎です。
戸塚刺繍の素晴らしさを1人でも多くの方に知っていただきたいと思います。
羊毛フェルトを使ってヘアストラップやへアクセサリーはもちろん、カードスタンドやサンキャッチャー、写真立てなど雑貨を作って楽しみましょう♪ さまざまな教材の中から選んでご自分でアレンジできます!
羊毛フェルトを使ってヘアストラップやへアクセサリーはもちろん、カードスタンドやサンキャッチャー、写真立てなど雑貨を作って楽しみましょう♪ さまざまな教材の中から選んでご自分でアレンジできます!
江戸中期より広まり、日本の伝統工芸として知られるつまみ細工講座では基本のつまみ方から始まり、アクセサリーや飾り物など作っていきます。小さなちりめんとピンセットを使って、いろいろな作品作りを楽しみましょう。わかりやすく丁寧に指導致します。
江戸中期より広まり、日本の伝統工芸として知られるつまみ細工講座では基本のつまみ方から始まり、アクセサリーや飾り物など作っていきます。小さなちりめんとピンセットを使って、いろいろな作品作りを楽しみましょう。わかりやすく丁寧に指導致します。
キラキラした光り輝く美しいワイヤーの様な糸を使って、オリジナルのバッグやアクセサリー小物を作成します。講師が個々に寄り添って、楽しく丁寧に指導いたします。
針に糸を通さない羊毛ファッションリメイク。服の上でポンポン、と叩くだけで立体的なお花の刺繍が出来ます。お手持ちのニットや麻素材のお洋服が鮮やかに変身します。
カルトナージュを中心にフランス伝統工芸のクラフトを学びながら、素敵なインテリア小物が9作品作れるヴォーグ学園のカリキュラム。ディプロマ取得も可能なので講師として活動したい方にもお勧めの講座です。
静岡県の茶箱職人が作る防湿・防虫・収納に優れた昔ながらの茶箱にウィリアムモリスの数ある柄の中からお好きな生地を選んで、ロープ、タッセル等で装飾を施し、あなただけの素敵なインテリア茶箱を作ってみませんか? 画像は作品イメージです。※ウィリアムモリスの生地とは異なります
カルトナージュを中心にフランス伝統工芸のクラフトを学びながら、素敵なインテリア小物が9作品作れるヴォーグ学園のカリキュラム。ディプロマ取得も可能なので講師として活動したい方にもお勧めの講座です。フレンチメゾンデコール講座のディプロマを取得された方は同時間にてフレンチインテリア茶箱コースの受講も可能です。