お知らせ
安心してご受講いただくために
↑
上記をクリックすると当社の防疫体制がご覧になれます。
いつもイオンカルチャークラブ海老名店をご利用頂き誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染防止対策に向けた当社の取組みについてご確認お願いいたします。
引続き皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
イベント
親子で入学準備
「親子で入学準備」(年長さん向け)
正しい鉛筆の持ち方で自信をもって名前を書こう。
【開催日】3月21日(日)
10:00~11:00
【受講料】1650円(親子で)
【持ち物】えんぴつ(2Bか3B)
消しゴム
イベント
文字の相談室
くせ時を改善したい、行書を書いてみたい。、住所・氏名を美しく書きたい。etc.
※あらかじめ相談内容をお知らせください。
【開催日】3月21日(日)
11:15~12:15
【受講料】1650円
【持ち物】ペンまたは鉛筆
おすすめ講座
静雅子ども書道教室
整った字が書けるのは一生の財産です。本会は小中学部の時から古典の筆法に基づき、正統な書法を指導する本格的な書道会です。ぜひ書道をはじめてみませんか?
【対象】小・中学生
【体験受講】随時
【体験教材費】半紙1帖100円
【体験内容】講座内容に準ずる
【本講座教材費】半紙代、教本代1720円 検定料(年間500円)
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
ロイックス☆チアダンススクール
日本中にたくさんお友達ができる全国展開中のLOICX☆チアダンススクールとの提携講座です。海外から直輸入したチアダンスは自分もみんなも明るく元気にすることができます!チアダンスを通して自分を表現する力・個の力・みんなを思いやる気持ちや協調性など貴重な経験ができます。
【対象】
幼児クラス:年少~年長
低学年クラス:小学1年~3年
高学年クラス:小学4~6年
【体験受講】随時
【体験料】1,100円
【体験教材費】なし
【体験内容】本講座と同じ
おすすめ講座
こどもそろばん教室【水曜・土曜クラス】
今、大人気のそろばん教室!計算力・忍耐力・集中力アップだけでなくお子さまの様々な可能性を引き出すことができます。初歩から丁寧に指導していきます。
【対象】年長~小学生
【体験受講】第1・2・3週水曜日 16:00~、17:00~の30分
第2・4週の土曜日 9:20~、10:20~、11:20~の30分
【体験教材費】なし
【体験内容】そろばんの説明・持ち方など、初歩から丁寧に指導いたします。
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】1100円
おすすめ講座
日曜キッズバレエ【3才~未就学児】【低学年】【高学年】
基礎から始めるクラシックバレエです。 ストレッチ、バー、センターと素敵な音楽に合わせてレッスンします。 個々の体に合った指導を致します。
【対象】①3才~未就学児
②小学校低学年
③小学校高学年
【体験受講】第2・4日曜日
①13:00~14:00
②14:10~15:10
③15:20~16:30
【体験受講料】1100円
【体験内容】本講座内容に準ずる
おすすめ講座
親子ではじめるフラメンコ!
カスタネットを使った悠々強い曲を初め、優しいルンバから本格的なタンゴまで、ゆっくりと仕上げて行きます。小さなお子様からお母様まで、世代を超えて楽しめるフラメンコを一緒に踊ってみませんか?
【体験会】第1・3水曜日17:30~18:30
【体験受講料】 1,100円
【体験教材費】なし
【初回教材費】なし
【年齢】年少~小学生のお子様と親御さん
【性別】なし
あせらず、のんびり、ゆったり、楽しく!!をモットーに、教室で練習兼レッスンをし、宿題や課題を出さない様に心がけています。
譜面が読めなくても、英語が苦手でも大丈夫!ゴスペルの背景や歌詞の意味を理解しながら丁寧に進めていきます。Oh happy dayやAmazing Grace等の名曲にもチャレンジしますので、是非ゴスペル独特の楽しさを味わってください!
体を動かしながら、楽しく歌いましょう 人生100年時代 健康に年を重ねて、イキイキと行きましょう!! 懐かしい曲、流行りの曲、いろいろとりまぜてレッスンします。
初めてピアノを習われる方、ピアノは持ってないけれど弾いてみたい。弾くきっかけがあれば・・・と思われている方、まずは無理なく音楽に触れてみましょう。音感、リズム感が養われ豊かな感性が身に付きます。
この一曲を完成させたい。または好きな曲を弾きたい方、レベルに合わせて指導致します。
保育資格実技試験保育士の方でピアノ演奏を必要としている方。課題曲・必要な曲に向けた1人1人に合わせた指導を致します。また、ご自身で曲を練習し、ブラインドタッチで演奏できる方も表現力を付けて演奏を楽しみましょう。
クラシックギターを通して、音楽を表現することを楽しみます。楽譜が読めなくても、手が小さくても大丈夫です。楽しみながら音楽理論の勉強もできます。
ギターを弾きたいという自然な気持ちは大切なものです。
規則的にレッスンを受けてみられる事をお勧め致します。
ポロン~と軽快で明るい音色。癒しの時間を楽しめるウクレレを一緒にやってみませんか。高度な音楽知識は不要で、初めてウクレレを持つビギナーから丁寧に教えます。叙情歌、フォークソング、ハワイアン、ポップス等ジャンルは広いです。きっと生活が楽しくなりますよ。
ポロン~と軽快で明るい音色。癒しの時間を楽しめるウクレレを一緒にやってみませんか。高度な音楽知識は不要で、初めてウクレレを持つビギナーから丁寧に教えます。叙情歌、フォークソング、ハワイアン、ポップス等ジャンルは広いです。きっと生活が楽しくなりますよ。
ポロン~と軽快で明るい音色。癒しの時間を楽しめるウクレレを一緒にやってみませんか。高度な音楽知識は不要で、はじめてウクレレを持つビギナーから丁寧に教えます。抒情化、フォークソング、ハワイアン、ポップスなど、ジャンルは広いです。きっと生活が楽しくなりますよ。
ポロン~と軽快で明るい音色。癒しの時間を楽しめるウクレレを一緒にやってみませんか。高度な音楽知識は不要で、はじめてウクレレを持つビギナーから丁寧に教えます。抒情化、フォークソング、ハワイアン、ポップスなど、ジャンルは広いです。きっと生活が楽しくなりますよ。
二胡は中国の伝統民族楽器です。著名な二胡演奏家・張会斌の教育システムによる数字譜と五線譜の両方で作成されたオリジナルテキストを使用し、楽器の扱い方・基礎練習曲・楽曲を勉強します。
ヴァイオリンはバランスが大事です。
合理的な身体の使い方を身につけて、きれいな音色を楽しみましょう。
ヴァイオリンはバランスが大事です。
合理的な身体の使い方を身につけて、きれいな音色を楽しみましょう。
ヴァイオリンはバランスが大事です。
合理的な身体の使い方を身につけて、きれいな音色を楽しみましょう。
ヴァイオリンはバランスが大事です。
合理的な身体の使い方を身につけて、きれいな音色を楽しみましょう。
和太鼓の原点である八丈太鼓をお教えします。 和太鼓を叩く上での基本的なことから、フチ打ちやバチ回しといったテクニックに至るまですべてご指導します
初めての楽器を手にする初心者の方からもっとスキルアップしたい経験者の方まで幅広くレッスンいたします。サックスを始めたい・この曲を吹いてみたい等、皆さんのご希望に沿ったレッスンをしていきます。
対象年齢:小学4年生〜(3年生以下の場合は応相談)
キーボードを使用し、自分の弾きたい曲をマイペースで練習できます。
初めての方でも、手軽に楽しく弾けるコツをお教えします。両手を使うことで、頭の体操にもなります。
30分の個人レッスンです。
キーボードを使用し、自分の弾きたい曲をマイペースで練習できます。
初めての方でも、手軽に楽しく弾けるコツをお教えします。両手を使うことで、頭の体操にもなります。
30分の個人レッスンです。
優しい音色のオカリナを楽しく演奏しましょう。音色に癒されたい方も、いつかは自然に囲まれて演奏してみたい方も、レベルに合わせて楽しく丁寧にレッスンいたします。
懐かしのリコーダーを楽しく演奏しましょう。学生時代を思い出して演奏したい方、音楽の授業の予習復習をしたい小中学生など、レベルや希望に合わせて楽しくレッスンいたします。
憧れのフルートを楽しく演奏しましょう。趣味の方も、さらなる上達や音大を目指す方も、吹奏楽部の学生さんも、個人個人のレベルに合わせて楽しく丁寧に指導いたします。
憧れのフルートを楽しく演奏しましょう。趣味の方も、さらなる上達や音大を目指す方も、吹奏楽部の学生さんも、個人個人のレベルに合わせて楽しく丁寧に指導いたします。
優しい音色のオカリナを楽しく演奏しましょう。音色に癒されたい方も、いつかは自然に囲まれて演奏してみたい方も、レベルに合わせて楽しく丁寧にレッスンいたします。
懐かしのリコーダーを楽しく演奏しましょう。学生時代を思い出して演奏したい方、音楽の授業の予習復習をしたい小中学生など、レベルや希望に合わせて楽しくレッスンいたします。
優しい音色のオカリナを楽しく演奏しましょう。音色に癒されたい方も、いつかは自然に囲まれて演奏してみたい方も、レベルに合わせて楽しく丁寧にレッスンいたします。
懐かしのリコーダーを楽しく演奏しましょう。学生時代を思い出して演奏したい方、音楽の授業の予習復習をしたい小中学生など、レベルや希望に合わせて楽しくレッスンいたします。