お知らせ
営業時間のお知らせ
いつもイオンカルチャークラブユーカリが丘店をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
緊急事態宣言が発令されましたが、当店及び館の営業時間に変更はございません。
【カルチャー営業時間】
(平日)10:00~19:00
(土日)10:00~17:00
【イオンタウン営業時間】
(東街区)10:00~20:00
※詳しくはイオンタウンHPにでご確認ください。
2月8日以降の営業につきましても通常営業の予定ですが、社会情勢を踏まえ変更する場合がございます。変更時は改めて告知いたします。
イオンカルチャークラブユーカリが丘店
お問合せ先 043-464-3655
お知らせ
安心してご受講いただくために
【画面をクリックしていただきますと、当店の感染予防対策をご覧いただけます】
平素よりイオンカルチャークラブをご利用頂き誠にありがとうございます。
新型コロナウィルス感染防止に向けた弊社の取り組みについて、ご理解、ご協力を賜り重ねてお礼申し上げます。
引き続き皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
お知らせ
第3回漢字検定のお知らせ
2020年度第3回日本漢字能力検定、ただいま申し込み受付中!
※お子さま~大人まで、どなたでも受験できます!
【第3回漢検準会場】
①1/30(土)17:30~18:30
②2/12(金)17:30~18:30
■締切日時
①12/22(火)
② 1/12(火)
テーブルに香りと彩りを添えませんか?タイの宮廷料理から生まれたフルーツカービング、身近な果物、野菜に専用ナイフ1本で豪華な演出ができます。ソープカービングと共にオリジナルのハンドメイド作品を作りませんか?
アクセサリー、人形など小物から、花盛、ランプなど大物まで作成し、初級者から上級者まで養成します。
またニーズに合わせて、四季折々の作品を楽しく作ります。
ホビーショーでも大きな反響をいただいているイタリアから上陸した新しいクラフトです。プリントフィルム、ナプキンペーパー・布の模様を立体に形成し、軽くて耐久性のあるアクセサリーやインテリアを作ります。他のクラフトとのコラボ等、幅広く応用できます。
主に、木材を使って実際の12分の1の縮尺で、建物、家具など、オリジナルドールハウスを作ります。木工 手芸 粘土など
色々な技法を使い作るドールハウスです。
グラスアートはフィルムとリード線をガラス板に接着して作る手軽な工芸です。ガラスを切ったり熱を加える作業が全くないので、安全に短時間でステンドグラス風の美しい作品を作ることができます。
簡単・おしゃれなカラーワイヤークラフト。自在に曲がるカラーワイヤーで、インテリア雑貨や実用的な小物、アクセサリーなど、日常を楽しく変える作品を作りましょう。
クラフトバンドとは再生紙でできている地球環境に優しいエコな素材です。このクラスは、いろいろな編み方を基本から学びます。各月メニューがあり、キットが準備されているのでかご、バッグ、季節の小物など、すぐ作り始めることができます。
人気急上昇の手芸です。
厚紙を組み立て、きれいな布や紙を貼って装飾を施し、インテリア雑貨やステーショナリーを作ります。
美しいビーズを使ってアクセサリーを作成します。糸と針で編むビーズステッチ、かぎ針で編むジュエリークロッシェ、ワイヤー、リリアン、オートクチュール、ビーズ刺繍ジュエリー、マクラメ等、様々な技法が学べます。資格取得や楽しみたい方まで少人数で丁寧にお教えします
色々なビーズステッチを、作品を作りながら覚えていきます。
学んだステッチを使って応用につなげ、作品をより美しく、きれいに仕上げていきます。
庭の花、好きな花、思い出の花等を押し花にし、小物から額まで作ります。花の押し方からデザインまで指導します。
羊毛刺し器でちくちく刺して専用の接着剤で仕上げます。シミが有ったり小さな穴が開いてしまったお洋服でも羊毛で素敵にリメイクします。夏場はシルク(羊毛も可)で刺しゅうをします。
持ち運びの出来る卓上織機でテーブルマットやマフラーを作りながら、手織りを基礎から学びます。格子やすかし織と種々の技法へ進めながら、裂き織りバッグやジャケットなど応用作品に挑戦していきます。裂き織りの平織から始め、カリキュラムに従い24回の講座を修了されると「手織りインストラクター」の資格認定を受けることが出来ます。
『つまみ細工』は江戸時代から伝わる日本独自の技法です。正方形の布をつまんで折って、植物などを作ります。ちまこ屋では職人さんと同じ糊とピンセットで作ります。針と糸は使いません。