お知らせ
緊急事態宣言を受けて
日頃より、イオンカルチャークラブメイトピア店をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
愛知県におきましても緊急事態宣言が発令されましたが、当店はショッピングセンターの営業時間に準じ、通常営業させていただきます。
変更時は当サイトにて改めてご案内をさせて頂きます。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
イオンカルチャークラブ
メイトピア店
☎052-709-7051
お知らせ
安心してご受講いただくために
↑
上記をクリックすると当社の防疫体制がご覧になれます。
いつもイオンカルチャークラブメイトビア店をご利用頂き誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染防止対策に向けた当社の取組みについてご確認お願いいたします。
引続き皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
短期講座
やさしいきもの着付け(ポイントおさらいコース)
昔、習って少しは着られるけれどきれいに着るコツが知りたい等、わからない点を重点的に御指導させて頂きます。お1人お1人の進み具合に合わせた着付けを御指導して参りますので、安心してお気軽にいらして下さい。
※5月までの短期講座です。(体験・入会金・運営維持費不要)
【対象】成人女性
短期講座
やさしいきもの着付け(はじめてコース)
道具を使わず古来からの手結び着付けでおこないます。個人差も踏まえ無理のないようご指導致します。
※5月までの短期講座です。(体験・入会金・運営維持費不要)
【対象】成人女性
ステップbyステップ
★NEW★ヨガ STEP1 入門
1回あたり990円のお値打ちレッスン、45分の初心者向けコースです。
ヨガ初めての方向けの「入門講座」。
基本となる腹式呼吸から、基礎的なヨガのアーサナー(ポーズ)を習得していきます。
腹式呼吸により体内に沢山の酸素を取り込む事で、血流を促し、「ぽかぽか」とした身体の変化を感じてくることでしょう。
【体験会】随時受付中
【体験教材費】なし
【初回教材費】なし 【教材費】なし 【対象】大人
ステップbyステップ
★NEW★ウクレレ STEP1 入門
初めてウクレレを手にする初心者のためのクラス。
構え方や右手の弾き方、左手の指使いはとても大切。
きちんと身につけることは、上達の近道です。
基本の和音(コード)とウクレレ譜の読み方を覚えて、
練習曲をいくつか、一緒に弾いていきましょう。
【対象】大人
【体験受講】 随時受付中
【体験教材費】 10円 (コピー代)
【初回教材費】 100円(テキスト代)
【本講座教材費】 20円(コピー代、1曲につき10円)
ステップbyステップ
★NEW★キッズダンス STEP1 入門
1回あたり990円のお値打ちレッスン、45分の初心者向けコースです。
ダンス初めてのキッズ向け「入門講座」。はずかしがらず元気にカラダを動かし、楽しく「基本のステップ」から練習します。ダンスを通じて自己表現力も磨かれます。
【対象】年中~【体験受講】随時受講可【体験教材費】なし
初めての方歓迎!
チャン・ビン二胡スクール はじめての二胡
中国民族楽器二胡は、やさしく あたたかく あまく せつない 哀愁ある音色として日本でもとても親しまれています。童謡、ポップス、クラシック、二胡名曲・・・憧れのメロディーを、たった2本の弦と、五線譜よりもやさしい“数字譜”を使って演奏しましょう。
【体験受講】お問い合わせください。
おすすめ講座
ちゃいるどクラブフェアリー1歳(金)
お友達と関わりながら遊んで学びます。様々な教材で五感を刺激しながら、言葉や図形、記号などに関する理解の発達を助けます。
【対象】平成30年4月2日~平成31年4月1日生
【体験受講】お問い合わせ下さい
【体験教材費】なし
おすすめ講座
ちゃいるどクラブプレ2歳
知的好奇心を満たす遊びと学びの中で、一人でしてみようという自主性と社会性を身につけることを目指します。
【対象】平成29年4月2日~平成30年4月1日生
【体験受講】お問い合わせ下さい
【体験教材費】なし
おすすめ講座
ちゃいるどクラブ幼児学習 年少~年長
少人数で、細やかに指導します。小学校入学に備え、数の概念や言葉、図形、時計などの基礎を学び、集中力や持続力を伸ばします。
【対象】(年少)平成28年4月2日~平成29年4月1日
(年中)平成27年4月2日~平成28年4月1日
(年長)平成26年4月2日~平成27年4月1日
【体験受講】お問い合わせ下さい
【体験教材費】なし
おすすめ講座
じゅにあクラブ 小学生
学校の授業に合わせた指導、学校の授業より一歩先を学ぶ指導等、生徒それぞれに合わせた指導を行います。
自ら考え問題に取り組む自主性を身につけること、難しい問題にも諦めず前向きに取り組むことができるようになること等を目指します。
【対象】小学1年~6年
【体験受講】お問い合わせ下さい
【体験教材費】なし
右脳を鍛えることができ、脳トレ効果もあるとされる“そろばん”。
暗算ができるようになったりと、とても実用的!
集中力・忍耐力もつく頭のスポーツ始めてみませんか?【年間42回】
右脳を鍛えることができ、脳トレ効果もあるとされる“そろばん”。
暗算ができるようになったりと、とても実用的!
集中力・忍耐力もつく頭のスポーツ始めてみませんか?【年間42回】
右脳を鍛えることができ、脳トレ効果もあるとされる“そろばん”。
暗算ができるようになったりと、とても実用的!
集中力・忍耐力もつく頭のスポーツ始めてみませんか?【年間42回】
右脳を鍛えることができ、脳トレ効果もあると注目される“そろばん”。
暗算が出来るようになったりと、とても実用的!
集中力・忍耐力もつく。頭のスポーツ始めてみませんか?【年間42回】
年齢にあわせて安心して、楽しく学べる教室です。美しい花と向かいあい、飾る、喜びある生活から、お子さまの感性が磨かれ、心豊かな成長につながります。
名前・ひらがな・漢字の正しい書き方や筆順を指導
月刊誌による段級も取得
夏休み・冬休みの宿題も指導
年2回行われる文部科学省後援毛筆硬筆写署技能検定試験も実施し資格を取得できます。
文字を書く喜び、覚える喜びは、学習の基本としてきっと将来の成長に役立ちます。まだ文字の書けないお子さまにも、親切丁寧に指導させていただきます。【年間42回】
文字を書く喜び、覚える喜びは、学習の基本としてきっと将来の成長に役立つことと思います。【年間42回】
文字を書く喜び、覚える喜びは、学習の基本としてきっと将来の成長に役立ちます。まだ文字の書けないお子さまにも、親切丁寧に指導させていただきす。【年間42回】
文字を書く喜び、覚える喜びは学習の基本としてきっと将来の成長に役立つことと思います。【年42回】
創作するお子さま独自の感覚を通し左脳を活性、ひらめく力、造る喜び、創造する構想力等をアートでワクワク楽しく、向上させてゆく造形スクールです。言葉では表現出来ないムーブメントアートは必見ッ。
創作活動を通し、協調性・計画性を重視しながら成長過程に必要な思考力を身に着けてゆくプログラムをご用意しております。
音楽に合わせて楽しく身体をうごかし、リズム感・柔軟性を養い姿勢をよくし、均整のとれた体づくりをめざします。バレエのステップも少しずつ覚えていきます。
クラシックバレエのアカデミックな基礎をやさしく丁寧に指導しながら、姿勢をよくしバランスのとれた体づくりをめざし、お子さまたちを感性豊かな人間に育てていきます。
伝統的な古典バレエと異なり新しい感覚で個性的な表現を追求する傾向のバレエです。
音楽に合わせリズム感を養うとともに心の奥よりのびやかに体を動かすことで情緒性を高めていきます。
バトンを回すことから、考える、工夫するそして挑戦するという心を育てるレッスンを行います。運動やダンスが苦手なお子さまでも楽しく学んで頂けます。
リズムに乗って、みんなで仲良く楽しみながらダンスしましょう。
年に数回ある発表会やイベントなどにむけて、振り付けもしていきます。
1回あたり990円のお値打ちレッスン、45分の初心者向けコースです。
ダンス初めてのキッズ向け「入門講座」。はずかしがらず元気にカラダを動かし、楽しく「基本のステップ」から練習します。ダンスを通じて自己表現力も磨かれます。
フラダンスを通して、仲間と協力する心、目標に向かって頑張る心を育みます。
マット・跳び箱・ボール・なわなど楽しく運動!
この教室ではお友達と一緒に楽しみながら基本となるいろいろな運動、運動遊びをすることでカラダの動きをよくし、
バランスの取れた「カラダ作り」をめざします。
マット・跳び箱・ボール・なわなど楽しく運動!
この教室ではお友達と一緒に、楽しみながら基本となるいろいろな運動、
運動遊びをすることで、カラダの動きを良くし、バランスの取れた「カラダ作り」をめざします。
鉄棒・跳び箱・なわとび・マット・ボールを使って発育・発達に合わせた色々な運動を偏りなく体験します。お子さまの「運動能力」「やる気」を高め苦手を克服することでお子さまの自信と積極性を育みます。
鉄棒・跳び箱・なわとび・マット・ボールを使って発育・発達に合わせた色々な運動を偏りなく体験します。お子さまの「運動能力」「やる気」を高め苦手を克服することでお子さまの自信と積極性を育みます。
合氣道でアイサツ上手に!心と身体の一致した姿勢、身体の使い方、氣の呼吸法が身につきます。
ベテランの指導員が、優しく丁寧にご指導します。
空手道を通じて健やかな身体と、正しい礼儀を身につけよう!
昇級、大会に出るなど目標を持って練習をしましょう!
2020年に向けて国際的にも注目が高まっています。
お友達と関わりながら遊んで学びます。様々な教材で五感を刺激しながら、言葉や図形、記号などに関する理解の発達を助けます。
親子で出来る組討道(空手道)!もちろん親子じゃなくても大丈夫!!組討道(くみうちどう)とは護身術です。健康・護身術を目的とし、試合は目的ではありません。
知的好奇心を満たす遊びと学びの中で、一人でしてみようという自主性と社会性を身につけることを目指します。
少人数で、細やかに指導します。小学校入学に備え、数の概念や言葉、図形、時計などの基礎を学び、集中力や持続力を伸ばします。
学校の授業に合わせた指導、学校の授業より一歩先を学ぶ指導等、生徒それぞれに合わせた指導を行います。
自ら考え問題に取り組む自主性を身につけること、難しい問題にも諦めず前向きに取り組むことができるようになること等を目指します。
将棋に興味のあるお子さま!将棋が楽しくなる教室ですよ。この初級クラスは駒の名称と動きがわかるお子さまが学べるクラスです。中級クラスの入会も歓迎します。段、級位の認定もします。