お知らせ
安心してご受講いただくために
↑
上記をクリックすると当社の防疫体制がご覧になれます。
いつもイオンカルチャークラブ葛西店をご利用頂き誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染防止対策に向けた当社の取組みについてご確認お願いいたします。
引続き皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
講座案内 (PDF)
★葛西店募集講座のご案内★
気になる講座がございましたら
まずはお気軽に体験をしてみませんか...
画面をクリックいただくと「講座一覧」をご覧いただけます。
体験料:1,100円
※別途材料費が発生する場合もございます。
葛西店TEL:03-5679-6091
受付時間:9:00~20:00
HPからもお申込みいただけます。
おすすめ講座
ロイックス☆チアダンススクール(年少~年長)女子限定
日本中にたくさんお友達ができる全国展開中のLOICX☆チアダンススクールとの提携講座です。海外から直輸入したチアダンスは自分もみんなも明るく元気にすることができます!チアダンスを通して自分を表現する力・個の力・みんなを思いやる気持ちや協調性など貴重な経験ができます。
【対象】年少~年長 女子限定
【体験受講】2/19・26(金)
【体験教材費】なし
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】なし ※イベント出場(希望者) イベント管理費:1,000円 ユニフォーム代:22,000円
【本講座初回教材費】9,500円(基本セット:Tシャツ・ポンポン)、1,000円/年(保険料)
※体験当日入会者特典有:①基本セット(Tシャツ・ポンポン)9,500円→5,500円(税込)
②イベント出演希望者:ユニホーム22,000円→19,800円(税込)
おすすめ講座
【お気軽1日講座】アロマハンドトリートメントdeからだポカポカ♪
寒さだけでなく、スマホやパソコンの使い過ぎでも手先は冷えてしまいます。お好きな香りをブレンドしたアロマオイルで、血流を促し、からだも温まる「セルフハンドトリートメント」を体験しましょう。
【日時】1/28(木)
11:00~12:15
【対象】大人
【参加費】1,100円
【教材費】1,500円
【本講座初回教材費】なし
※入会金不要
おすすめ講座
【お気軽1日講座】アロマ&耳つぼジュエリーde花粉症対策!
鼻がスーッと楽になる「マスクスプレー」の作成をします。また、春の花粉症に有効な耳つぼへ、耳つぼシールを貼ってみましょう。
【日時】2/25(木)
11:00~12:15
【対象】大人
【参加費】1,100円
【教材費】2,000円
【本講座初回教材費】なし
※入会金不要
おすすめ講座
【NEW】はじめてのインド映画のダンス~ボリウッドダンス~
映画大国インドでは、映画の中で突然踊りだすんです。陽気な音楽に合わせ、楽しく激しく踊るボリウッドダンス!日頃の運動不足を解消したい方や、インドの文化に興味のある方におススメです。
【対象】どなたでも、妊婦不可
【体験受講】1/20(水)
【体験教材費】なし
【体験内容】ボリウッドダンスの基本のステップを知ることからスタートし、基本のステップから実際の振付を体験していただきます。
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
英国式フラワーアレンジメント
伝統ある英国式アレンジは花の植生を生かしたナチュラル感とグリーン使いが特徴です。鮮度の良い花で基本形を学び、花の扱い方や色合わせ等花知識も習得できます。優雅で気品ある英国式フラワーアレンジを日々の生活に取り入れてみませんか。
【対象】大人
【体験受講】随時受講可
【体験教材費】2,200円 ※3日前のキャンセルは材料費をいただきます。
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】2,500円~3,000円 ※3日前以降のキャンセルは教材費が発生します。
【本講座初回教材費】2,800円(ユニットベース)
おすすめ講座
【NEW】初めてのJAZZ HIP HOP ダンス
ストレッチをして身体を動かす準備をした後に音楽に合わせて振付を踊っていきます。みんなで楽しく気持ちよく踊る事をモットーとしています!
【対象】中学生以上
【体験受講】随時受講可
【体験教材費】なし
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
【第11回日本健康マスター検定 受験対策講座
一定レベルの健康知識を習得して活用できる能力=「健康リテラシー」の向上を目指します。2021年3月7日(日)開催第11回日本健康マスター検定の受験対策講座ですので、公式テキストを熟読してご参加いただくと要点が分かりやすいと思います。【ご確認ください】第11回日本健康マスター検定「ベーシック・コース」「エキスパート・コース」同時受験される方は、対策講座「エキスパート・コース」にお申込みください。(対策講座「エキスパート・コース」は「ベーシック」「エキスパート」両方の内容を含みます。)
【その他 教材について】●「日本健康マスター検定公式テキスト(増補改訂版)」3,190円(税込) ●第11回試験公式教材「厳選100問 問題/解答/解説集&試験対策セミナー資料集」2,000円(税込) ※希望者は当日購入可(事前要購入予約 申込み時にスタッフにお申し出ください)
おすすめ講座
【NEW】シニアヒップホップ(50才~)
初心者の方も音楽に合わせて楽しく格好良く踊れるようにご指導いたします。楽しみながら足腰を鍛え、脳トレにも効果があります。
【対象】50歳以上
【体験受講】随時受講可
【体験教材費】なし
【体験内容】本講座と同様の流れを体験して頂きます。ストレッチで体をほぐす→リズム運動→音楽に合わせた振り付けを踊ってみましょう!
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
【NEW】すぐ使える英会話
すぐ実践できる英会話。笑顔付きでwelcome to 江戸川区って言ってみませんか? 簡単な言葉をつかって身の回りのこと言ってみましょう!
【対象】大人
【体験受講】お問合せ下さい
【体験教材費】50円
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】50円
【本講座初回教材費】なし(SIDE by SIDE(各自購入)講師にご相談ください)
おすすめ講座
【NEW】45歳からの楽しいフラダンス(女性限定)
初めての方、ハワイや踊ることが好きな方大歓迎!!一つ一つの手の動き、ステップをていねいに指導します。心も体もリフレッシュしませんか?
【対象】45歳以上 女性限定
【体験受講】お問合せください
【体験教材費】なし
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
【NEW】二胡(入門)
中国伝統楽器の二胡です。張会斌の教育システムによるオリジナルのテキストを使用し、二胡の扱い方、基礎練習、楽曲を勉強します。楽譜は中国式の数字譜と五線譜の両方記載してあり、どちらでもできます。
【対象】大人
【体験日】随時受講可
【体験教材費】なし(二胡レンタル料1,100円)
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】5,750円(テキスト代)
※二胡(80,174円~)購入については講師にご相談ください。
※本講座開始後の二胡のレンタル期間は当初3ヶ月のみ可(レンタル料5,500円/月)
【その他】張会斌二胡アカデミー合同発表会(2年に1度)、ミニコンサートなどに参加することもあります。
おすすめ講座
【NEW】50歳から始める楽しい中国語(入門)
中国語は50歳を過ぎてからでも気軽に始められます。発音や文法、簡単な会話をやさしくお教えします。もちろん中国の文化、風習、料理や旅行の豆知識も学べます。私と一緒に中国語を楽しみましょう!
【対象】大人 50歳~
【体験受講】随時受講可
【体験教材費】なし
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】1,500円(テキスト:必ず話せる中国語入門)
おすすめ講座
【NEW】こどもベジフル料理教室(小学生~)
旬の野菜、果物を中心にメインからデザートまで一緒に作りましょう♪教室では一人で作る行程を多くし、レシピも付けて家でも復習できるようにご指導いたします。野菜、果物がもっと好きになる料理教室です。
【対象】小学生~
【体験受講】体験不可(見学のみ可)
【本講座教材費】1,000円 ※3日前のキャンセルは材料費をいただきます。
【本講座初回教材費】なし
保護者の方にお手伝いして頂きながら、肌、耳、目で音楽を直に感じることに重点を置き、お子様の運動能力、集中力、表現力、コミュニケーション力を養います。また、一緒に活動を行うことで、親子のコミュニケーションも深まり、お子様の成長を直に感じていただけます。
音楽を通して、お子様の『やりたい!』という気持ちを大切に、自分の意思で、感じ、考え、表現する力を身に着けます。『自分の意思で』ということに重点を置くことで、達成感や満足感をたくさん味わい、自己肯定感につなげていきます。
実践的なテキストとベテラン講師による丁寧な指導により、暗算能力の向上や集中力を身につけます。
【年齢】年長~小学6年生
実践的なテキストとベテラン講師による丁寧な指導により、暗算能力の向上や集中力を身につけます。
【年齢】年長~小学6年生
前半は話題のArTecブロックの思考力パズルと、後半は国語(作文)・算数(iML国際算数能力検定実施の思考力検定)を学習し、思考力や表現力など2020年度の教育改革後に最も求められる能力が身につきます。これまで幼児教室などに通ったことがない子や中高一貫校受検の適性検査対策の基礎固めにも役立ちます。
前半は話題のArTecブロック(世界中で特許取得)の楽しい思考力パズルと、後半は国語・算数の徹底した自立学習。遊びから学習へつなげる事で、誰もが驚く程の姿勢に変わります。
前半は話題のArTecブロックの思考力パズルと、後半は国語(作文)・算数(iML国際算数能力検定実施の思考力検定)を学習し、思考力や表現力など2020年度の教育改革後に最も求められる能力が身につきます。これまで幼児教室などに通ったことがない子や中高一貫校受検の適性検査対策の基礎固めにも役立ちます。
前半は話題のArTecブロック(世界中で特許取得)の楽しい思考力パズルと、後半は国語・算数の徹底した自立学習。遊びから学習へつなげる事で、誰もが驚く程の姿勢に変わります。
はじめての英語学習もECCジュニアなら安心。体験型レッスンで聞く・話す力を養い、読み書きの力も育成します。長期一貫学習プログラムだから「実際に使える英語力」が身につきます。
はじめての英語学習もECCジュニアなら安心。体験型レッスンで聞く・話す力を養い、読み書きの力も育成します。長期一貫学習プログラムだから「実際に使える英語力」が身につきます。
はじめての英語学習もECCジュニアなら安心。体験型レッスンで聞く・話す力を養い、読み書きの力も育成します。長期一貫学習プログラムだから「実際に使える英語力」が身につきます。
幼少期より花や緑に触れることで五感を育み、感謝・やさしさ・探求心や創造力を育み、人とのつながりを作り広げ、自然を大切にする心や花の癒し効果により他人への思いやりのある心を身につけます。右脳を活性化させ豊かな感性や創造性を引き出します。体験:季節のアレンジ
お稽古は、硬筆のみにするか、毛筆硬筆両方にするか伺いますので、ご希望に合わせて選んで下さい。東北書道会の資格を取得しながら、自宅学習も含めて、心を込めて一人ずつ教授致します。お気軽に体験へお越しください。
筆だけでも、鉛筆と筆の両方の学び方でも、お好みで選べます。段位を目指して楽しいお稽古始めましょ♪
文科省の学習指導要領を元に競書誌「青硯」の学年別課題を書くだけでなく、漢字・かなの成り立ち等楽しく学んでいきます。
創作を通して「その子らしさ」を育てます。こどもに使いやすく開発されたオイルパステルで、多彩な表現に挑戦。他にも絵の具や立体など...何を作るのかお楽しみに!
マンガやイラストを描きたい!実際にプロが使っている道具の使い方がわかれば、どんな人でもマンガやイラストを描けるようになります。海外でも人気が高い「manga」。日本の誇れる文化を特技にしてみませんか?
マンガやイラストを描きたい!実際にプロが使っている道具の使い方がわかれば、どんな人でもマンガやイラストを描けるようになります。海外でも人気が高い「manga」。日本の誇れる文化を特技にしてみませんか?
創作を通して「その子らしさ」を育てます。こどもに使いやすく開発されたオイルパステルで、多彩な表現に挑戦。他にも絵の具や立体など...何を作るのかお楽しみに!
創作を通して「その子らしさ」を育てます。こどもに使いやすく開発されたオイルパステルで、多彩な表現に挑戦。他にも絵の具や立体など...何を作るのかお楽しみに!
バレエの基本やリズム感はもちろん、60分間のレッスンで集中力や協調性を身につく事を目指します。
はじめての方大歓迎です。音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう。
ジュニアⅠ修了者のクラスです。センターレッスンが増え、ピルエット、アレグロの早いステップの組み合わせで踊る事に挑戦します。
小学生の入門クラスです。バーレッスンを中心に基礎をしっかり楽しく学びバレエの身体を作りましょう!
クラシックバレエを始める準備クラス。前半は簡単な手足のポジション、後半はジャンプ・スキップでリズム感を養い、楽しくバレエを知っていきます。
日本中にたくさんお友達ができる全国展開中のLOICX☆チアダンススクールとの提携講座です。海外から直輸入したチアダンスは自分もみんなも明るく元気にすることができます!チアダンスを通して自分を表現する力・個の力・みんなを思いやる気持ちや協調性など貴重な経験ができます。
日本中にたくさんお友達ができる全国展開中のLOICX☆チアダンススクールとの提携講座です。海外から直輸入したチアダンスは自分もみんなも明るく元気にすることができます!チアダンスを通して自分を表現する力・個の力・みんなを思いやる気持ちや協調性など貴重な経験ができます。
キャッチーな音楽に合わせてダンス!!まずは、音に合わせて体が動くように、ゆっくりと丁寧に進めていきます。学校でも必須科目になっている「ダンス」♬人前でも自信を持って踊れるように★Let's Dance★
キッズダンス(STEP2)で習得した基本から、さらに難易度の上がったステップや動きに挑戦!「なめらか」に「かっこよく」踊れるようになりましょう。
ダンス入門講座で基本ステップが習得できたら、もっとたくさんのステップと動きを覚えて、もっと「楽しく」もっと「かっこよく」ダンスを踊ろう!
1回あたり990円のお値打ちレッスン、45分の初心者向けコースです。ダンス初めてのキッズ向け「入門講座」。はずかしがらず元気にカラダを動かし、楽しく「基本のステップ」から練習します。ダンスを通じて自己表現力も磨かれます。
藤間流のお稽古では「記憶力・表現力」の力を身に付けることができ「楽しい!」と自然に思えるようなお教室です。礼儀やマナーが身に付きます。基礎から丁寧にお稽古をしますので気軽にご参加ください。
鉄棒、マット運動、縄跳び等の学校体育種目にフォーカスし、出来るコツを掴むことで運動能力をレベルアップするように指導いたします。
鉄棒・跳び箱・マット等の多様な運動遊びを年齢に応じて無理なく楽しみながら運動技能を身につけます。
鉄棒・跳び箱・マット等の多様な運動遊びを年齢に応じて無理なく楽しみながら運動技能を身につけます。
年間42回
鉄棒・跳び箱・マット等の多様な運動遊びを年齢に応じて無理なく楽しみながら運動技能を身につけます。
年間42回
合気道の稽古は礼に始まり礼に終わります。頭を下げることにより相手や物に感謝をします。繰り返し行う事で自然に礼儀作法・元気な挨拶が身につきます。(URL:http://edoaiki.com)
体が小さくても大きな力を発揮できるのが合気道。自分の身は自分で守る。受身の稽古はケガの防止になり、丈夫で強い身体と心を育みます。
日本古来の伝統空手を元気に楽しく学べます。心技体を鍛え、礼儀作法・護身術が身に付きます。全国選手多数輩出、雑誌連載など活躍の指導者が丁寧に教えます。
日本古来の伝統空手を元気に楽しく学べます。心技体を鍛え、礼儀作法・護身術が身に付きます。全国選手多数輩出、雑誌連載など活躍の指導者が丁寧に教えます。
規則やルールで不自由なスポーツとは違い、駆け回って遊んだ「チャンバラごっこ」を新しい用具を開発することで、現代的なチャンバラごっことしてスポーツ化。3歳~大人まで「護身」「運動不足」「ダイエット」十分に習得・解消できます。
ちょっと始めてみたかったという5歳~中学生、卓球が好きという方は是非僕と一緒に練習しましょう!
ちょっとやってみたかった…という思いからでも気軽にスタート♪もちろん卓球が好きというお子さまも♪一緒に練習しましょう!
ちょっとやってみたかった…という思いからでも気軽にスタート♪もちろん卓球が好きというお子さまも♪一緒に練習しましょう!
ちょっとやってみたかった…という思いからでも気軽にスタート♪もちろん卓球が好きというお子さまも♪一緒に練習しましょう!
卓球を通じて健康な体づくり、友達づくりをしませんか?
先生と試合や練習が出来る上級者クラスです。
少人数制で丁寧に指導いたしますので自分のペースで楽しく上達できます。
旬の野菜、果物を中心にメインからデザートまで一緒に作りましょう♪教室では一人で作る行程を多くし、レシピも付けて家でも復習できるようにご指導いたします。野菜、果物がもっと好きになる料理教室です。
旬の野菜、果物を中心にメインからデザートまで一緒に作りましょう♪教室では一人で作る行程を多くし、レシピも付けて家でも復習できるようにご指導いたします。野菜、果物がもっと好きになる料理教室です。
旬の野菜、果物を中心にメインからデザートまで一緒に作りましょう♪教室では一人で作る行程を多くし、レシピも付けて家でも復習できるようにご指導いたします。野菜、果物がもっと好きになる料理教室です。
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。※体験不可です。
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。※体験不可です。
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。※体験不可です。(見学のみOK)
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。
材料を混ぜるだけ!作り方はとってもカンタン。オーブンがなくても美味しいパンが作れます。焼き立てをみんなで試食♪お持ち帰りの作った生地で、お家でも焼いてみよう!
キラキラジュエリーデコ、スイーツデコでマカロンキーホルダーを♡ 刺繍に編み物、ビーズでネックレスを楽しみませんか!
アクセサリーから雑貨まで作りましょう。
前半は先生による大盤を使った講義。後半はお子様同士の対局で楽しく学びます。
前半は先生による大盤を使った講義。後半はお子様同士の対局で楽しく学びます。
囲碁は集中力がつき、自分で考える力が身につく楽しいゲーム。ルールは黒、白順番に石を置いて陣地を作り多いほうが勝ちという本当にシンプルなもの。難しいイメージかもしれませんが、みんなが理解できるようになるまで繰り返し教えます。1年で5級になるのが目標です。
囲碁は集中力がつき、自分で考える力が身につく楽しいゲーム。ルールは黒、白順番に石を置いて陣地を作り多いほうが勝ちという本当にシンプルなもの。難しいイメージかもしれませんが、みんなが理解できるようになるまで繰り返し教えます。1年で5級になるのが目標です。
囲碁は集中力がつき、自分で考える力が身につく楽しいゲーム。ルールは黒、白順番に石を置いて陣地を作り多いほうが勝ちという本当にシンプルなもの。難しいイメージかもしれませんが、みんなが理解できるようになるまで繰り返し教えます。1年で5級になるのが目標です。 全2回の初めての方の入門講座です(随時受講OK)。
★全2回終了後は、午前又は午後のクラスへ移動になります。
前半は先生による大盤を使った講義。後半はお子様同士の対局で楽しく学びます。
前半は先生による大盤を使った講義。後半はお子様同士の対局で楽しく学びます。
今話題のロボット教室が登場!アーテックブロックを組み、自分でプログラミングをしてロボットを動かします。月2回のカリキュラムでは、1回目に基礎編(90分)、2回目が応用編(90分)となっており、段階的に論理的思考力と問題解決力を鍛えます! <対象:小4年~小6年>
今話題のロボット教室が登場!アーテックブロックを組み、自分でプログラミングをしてロボットを動かします。月2回のカリキュラムでは、1回目に基礎編(90分)、2回目が応用編(90分)となっており、段階的に論理的思考力と問題解決力を鍛えます! <対象:小4年~小6年>
今話題のロボット教室が登場!アーテックブロックを組み、自分でプログラミングをしてロボットを動かします。月2回のカリキュラムでは、1回目に基礎編(90分)、2回目が応用編(90分)となっており、段階的に論理的思考力と問題解決力を鍛えます! <対象:小4年~小6年>
すべてのスポーツに通じる運動の基本9動作を習得し、小学校3年生レベル(全国新体力テスト基準)の運動能力を身につけます。また、自身の目標達成だけでなく、チームの目標達成のために知恵を出し行動する中で社会性・協調性を育みます。(年間42回)
すべてのスポーツに通じる運動の基本9動作を習得し、小学校3年生レベル(全国新体力テスト基準)の運動能力を身につけます。また、自身の目標達成だけでなく、チームの目標達成のために知恵を出し行動する中で社会性・協調性を育みます。(年間42回)
すべてのスポーツに通じる運動の基本9動作を習得し、小学校3年生レベル(全国新体力テスト基準)の運動能力を身につけます。また、自身の目標達成だけでなく、チームの目標達成のために知恵を出し行動する中で社会性・協調性を育みます。(年間42回)