お知らせ
★営業時間変更のお知らせ★
平素は格別のお引立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら
年末年始の営業時間を
下記の様に変更させていただきます。
・12/29(日)
10:00~16:00
・12/30(月)~1/2(木)
休 業
・1/3(金)
9:00~17:00
1/4(土)より
平常営業になります。
↓
【葛西店通常受付時間】
9:00~20:00
TEL:03-5679-6091
お知らせ
✿受講生大募集中!✿
魅力的な
新講座をご用意いたしました!
✿まずはお気楽に体験~!
【体験料】1,100円(税込み)
✿【入会金】
3,300円 →
イオンクレジットで半額に!
画像をクリックするとチラシをご覧いただけます。
バラエティ豊かな講座を多数ご用意してお待ちしております。
この機会に気になる講座を体験して、自分探しをしてみませんか?
お申し込みは、お電話、WEBで
簡単に予約できます。
スタッフ一同 お待ちしてしております。
【葛西店受付時間】
9:00~20:00
TEL:03-5679-6091
※ホームページからもお申込みいただけます。
お知らせ
★冬の1day講座★募集中!★
1day講座は入会金なしでお気軽にご受講いただける1日完結講座です♪
クロッシュ作り、スクラップブックとホームデコ、ハワイアンクリスマスウクレレ、着物リメイク、Xmasキラキラ飾り、アロマワックスサッシュ、トマトパン、お正月飾り、水引きお正月飾り、スワロフスキージュエリーデコ、パッチワーク、クリスマスデザート、迎春花、クリスマスカード、こども卓球、ワイン講座、ドデカピザパン、書初め、Aromaハンドトリートメント、韓国料理、護符つくり、小物入れなど...
多彩にご用意いたしました♪
お申し込みは、お電話、WEBで
簡単に予約できます。
スタッフ一同 お待ちしてしております。
【葛西店受付時間】
9:00~20:00
TEL:03-5679-6091
※ホームページからもお申込みいただけます。
イベント
★1月のイベンのご案内★
★★1/4(土)イベント★★
観覧無料
お気軽にお楽しみください♪
◆①13:30~②15:00~
悠雅会主宰 舞踊家 大倉 滝光 ~やさしい雅楽の音色にのせて~ 平安の舞 ミニステージ
★木曜ミニ体験会★
作品販売もあり
体験料:~1,000円(材料費含む)
◆1/16(木)13:30~16:30◆
●未定
★
◆1/23(木)13:30~16:30◆
●ポーセリン・ポーセラーツ
★
おすすめ講座
【NEW】フルート・アンサンブルを楽しもう
初心者の方も安心、基礎からゆっくりと楽しくレッスン致します。呼吸や指を動かす事は、年齢に応じたケアーにとても良いです。更に皆さんでアンサンブルを楽しみましょう。
【対象】大人
【体験受講】随時受講可
【体験教材費】なし
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】6~8万円(フルート・譜面を購入する場合
おすすめ講座
【NEW】描いて楽しむファブリックステンシル
型を使って洋服に絵を描くファブリックステンシルはTシャツやカットソーに、お出かけ用のワンピース、ニットまで幅広く描くことができ、着て楽しめます。まずは簡単なステップコースから始めてみませんか。
【対象】大人
【体験受講】お問合せください
【体験教材費】1,000円
【体験内容】Tシャツ・巾着・トートから、もしくは白地の書きたいもの持参。デザイン3種の花柄から選ぶ
【本講座教材費】2,000円(デザイン料)、道具代(必要時)
【本講座初回教材費】~8,000円(絵の具・刷毛・ニットストッパー・フィルム等)【
【その他】カリキュラム講座は本部入会金:10,000円、年会費:3,000円、修了証代:20,000円。発表会、展示会などの参加費別途必要です(任意)。
おすすめ講座
【NEW】キッズクラッシックバレエ2(小4~小6)
クラシックバレエのクラスです。ストレッチ、バーレッスンで基礎を固め、センターレッスンで様々な動きを覚えていきます。バレエのスキルアップだけでなく、コミュニケーション能力、教養、身体能力の向上や、踊る楽しさ、表現する楽しさを学ぶ事ができます。自らレッスンを受けたい!レッスンに行きたい!と思えるレッスンを行います。
【対象】小4~小6
【体験受講】12/9・16(月)
【体験教材費】なし
【体験内容】本講座の内容を一部体験
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
【NEW】はじめての小説
文章は小さなコツを知ると驚くほどうまくなります。その基礎さえできれば伝えたいこと、伝えたい物語が簡単にできるようになります。あなたの物語を見つけましょう。
【対象】
【体験受講】随時受講可
【体験教材費】なし
【体験内容】基本的な文章の書き方を学ぶ
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
【NEW】お顔の健康美容体操(女性限定)
日常生活では20~30%しか使われていないといわれる表情筋は使わないと衰え、たるみに繋がります。表情筋を鍛えて明るく柔らかく豊かな表情を取り戻しましょう。”令和顔年”はじめませんか。
【対象】女性限定
【体験受講】随時受講可
【体験教材費】なし
【体験内容】本講座の内容を一部体験
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】1,430円(テキスト代)
おすすめ講座
【NEW】北村夢雀の 初心者でも弾ける津軽三味線(個人40分)
日本の伝統楽器である津軽三味線を弾いてみませんか? 津軽三味線と聞くと「難しそう」「敷居が高そう」という声をよく耳にしますが、そんなことはございません! 初心者の方にも分かりやすく撥の持ち方や、三味線の構え方など、基礎の基礎から丁寧に指導させて頂きます。
【対象】大人
【体験受講】12/3・17(火)(体験時間:本講座のない時間帯)
【体験教材費】なし
【体験内容】津軽三味線に触れて、音を出してみましょう!
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】なし (楽器は講師紹介で購入も可能(初心者用5万円~)
(購入するまでは講師よりレンタル可能(無料・講座内使用のみ)※長唄用三味線をお持ちの方もOKです)
おすすめ講座
【NEW】ハングル教室(中級)
ハングルに自信を持って読み書き、会話ができるようになりましょう。
【対象】大人
【体験受講】12/4(水)
【体験教材費】なし
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】~3,000円(テキスト代(各自購入)講師にご相談ください)
おすすめ講座
【NEW】おとなの水彩画教室
絵画を、見て楽しむだけでなく、描くことで、絵画への理解を深めることを中心に、絵画制作を学んでいきます。色彩の使用方法や、筆運びなどの作画の基本を講師が丁寧に一つ一つお教えしますので、今まで絵を描いたことのない方も安心して始められます。
【対象】18歳以上
【体験受講】12/5・19(木)
【体験教材費】なし
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
【NEW】二胡(入門)
中国伝統楽器の二胡です。張会斌の教育システムによるオリジナルのテキストを使用し、二胡の扱い方、基礎練習、楽曲を勉強します。楽譜は中国式の数字譜と五線譜の両方記載してあり、どちらでもできます。
【対象】大人
【体験日】12/6・12/20(金)
【体験教材費】なし(二胡レンタル料1,100円)
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】5,750円(テキスト代)
※二胡(80,174円~)購入については講師にご相談ください。
※本講座開始後の二胡のレンタル期間は当初3ヶ月のみ可(レンタル料5,500円/月)
【その他】張会斌二胡アカデミー合同発表会(2年に1度)、ミニコンサートなどに参加することもあり。
おすすめ講座
【NEW】キッズフラダンス(4才~小学生)
フラを通じてリズム感、表現力、ハワイの文化、お花、言葉.........そしてALOHAの心を育てます。仲間を大切にし、感謝する心。そして何より楽しく踊ること!笑顔は笑顔の連鎖を生みます。♫みんなでハッピー笑顔になりましょう!.
【対象】4才~小学生
【体験受講】12/13・12/27(金)
【体験教材費】なし
【体験内容】基本のステップ、ハワイとフラについてのお話・簡単な曲を1曲体験します
【本講座教材費】200円~
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
【NEW】キッズおうちパン講座(小1~中学生)
材料を混ぜるだけ!作り方はとってもカンタン。オーブンがなくても美味しいパンが作れます。焼き立てをみんなで試食♪お持ち帰りの作った生地で、お家でも焼いてみよう!
【対象】小1~中学生
【体験受講】12/2(日)
【体験教材費】500円
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】1,000円
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
【増設】すぐ使える英会話
すぐ実践できる英会話。笑顔付きでwelcome to 江戸川区って言ってみませんか? 簡単な言葉をつかって身の回りのこと言ってみましょう!
【対象】大人
【体験受講】12/16(火)
【体験教材費】50円
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】50円
【本講座初回教材費】なし(SIDE by SIDE(各自購入)講師にご相談ください)
おすすめ講座
ゴスペルの曲を楽しく自由に唄おう
映画やテレビで聞いたことのあるあの曲を、みんなで一緒に歌ってみませんか?自然な発声と腹式呼吸で、気持ち良く楽しく自由に歌いましょう!みなさまの参加をお待ちしております。
【対象】大人
【体験受講】随時受講可
【体験教材費】楽譜コピー代(枚数によって金額は異なります)
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
【NEW】楽しく学べる韓国語講座入門
習った文法を使って会話をします。そしてハングルはもちろん韓国の文化や歴史も触れることができます。皆さん、一緒に楽しい韓国語を習ってみませんか。
【対象】大人(途中入会要相談)
【体験受講】随時受講可
(体験60分程度)
【体験教材費】円なし
【体験内容】本講座の内容の一部を体験
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】2,200円(テキスト代「できる韓国語」)
おすすめ講座
【NEW】はじめてのタティングレース
タティングレースの技法を 段階的に学ぶことが出来、同時にアンテ―クな技法や、タテイングレースの歴史も知ることが出来ます。初心者から、経験者まで、楽しく学ぶことが出来ます。
【対象】大人
【体験受講】随時受講可
【体験教材費】500円(道具、糸代)
【体験内容】シャトルの使い方を学びながら、小花のストラップを作ります
【本講座教材費】なし
【本講座初回教材費】4,500円(初級textとして約4000円(先生が購入)道具代、糸代(500円)【
おすすめ講座
【NEW】ビューティフラダンス(中学生~大人)
数々のミュージカルや舞台、ドラマやCMなど、女優としてのスキルを活かし、ハワイの物語を形ではなく心で美しく表現する独自のスタイル。MicaStyleのフラエクササイズを取り入れ、楽しくシェイプアップも!
【対象】中学生~大人
【体験受講】随時受講可
【体験教材費】なし
【体験内容】基本のステップ、ハワイとフラについてのお話・簡単な曲を1曲体験します
【本講座教材費】200円~
【本講座初回教材費】なし
おすすめ講座
【NEW】歌が上手くなる! 歌声教室
腹式呼吸、声帯を使う方法を覚えると今以上の声量や歌声が出るようになります。みんなで楽しく歌いましょう。
【対象】大人
【体験受講】随時受講可
【体験教材費】なし
【体験内容】昭和の歌謡曲(松田聖子、加山雄三)・毎回違うものを考え、年齢に合わせて行う
【本講座教材費】100円(楽譜のコピー代)
【本講座初回教材費】なし
保護者の方にお手伝いして頂きながら、肌、耳、目で音楽を直に感じることに重点を置き、お子様の運動能力、集中力、表現力、コミュニケーション力を養います。また、一緒に活動を行うことで、親子のコミュニケーションも深まり、お子様の成長を直に感じていただけます。
音楽を通して、お子様の『やりたい!』という気持ちを大切に、自分の意思で、感じ、考え、表現する力を身に着けます。『自分の意思で』ということに重点を置くことで、達成感や満足感をたくさん味わい、自己肯定感につなげていきます。
実践的なテキストとベテラン講師による丁寧な指導により、暗算能力の向上や集中力を身につけます。
【年齢】年長~小学6年生
実践的なテキストとベテラン講師による丁寧な指導により、暗算能力の向上や集中力を身につけます。
【年齢】年長~小学6年生
一生役に立つ「これからの学力」として注目の、国語力を伸ばします。作文の型を学ぶことで、「書き方がわからない」というお子さんも、楽しく作文を書けるようにご指導します。
一生役に立つ「これからの学力」として注目の、国語力を伸ばします。作文の型を学ぶことで、「書き方がわからない」というお子さんも、楽しく作文を書けるようにご指導します。
前半は話題のArTecブロックの思考力パズルと、後半は国語(作文)・算数(iML国際算数能力検定実施の思考力検定)を学習し、思考力や表現力など2020年度の教育改革後に最も求められる能力が身につきます。これまで幼児教室などに通ったことがない子や中高一貫校受検の適性検査対策の基礎固めにも役立ちます。
前半は話題のArTecブロック(世界中で特許取得)の楽しい思考力パズルと、後半は国語・算数の徹底した自立学習。遊びから学習へつなげる事で、誰もが驚く程の姿勢に変わります。
前半は話題のArTecブロックの思考力パズルと、後半は国語(作文)・算数(iML国際算数能力検定実施の思考力検定)を学習し、思考力や表現力など2020年度の教育改革後に最も求められる能力が身につきます。これまで幼児教室などに通ったことがない子や中高一貫校受検の適性検査対策の基礎固めにも役立ちます。
前半は話題のArTecブロック(世界中で特許取得)の楽しい思考力パズルと、後半は国語・算数の徹底した自立学習。遊びから学習へつなげる事で、誰もが驚く程の姿勢に変わります。
はじめての英語学習もECCジュニアなら安心。体験型レッスンで聞く・話す力を養い、読み書きの力も育成します。長期一貫学習プログラムだから「実際に使える英語力」が身につきます。
はじめての英語学習もECCジュニアなら安心。体験型レッスンで聞く・話す力を養い、読み書きの力も育成します。長期一貫学習プログラムだから「実際に使える英語力」が身につきます。
はじめての英語学習もECCジュニアなら安心。体験型レッスンで聞く・話す力を養い、読み書きの力も育成します。長期一貫学習プログラムだから「実際に使える英語力」が身につきます。
幼少期より花や緑に触れることで五感を育み、感謝・やさしさ・探求心や創造力を育み、人とのつながりを作り広げ、自然を大切にする心や花の癒し効果により他人への思いやりのある心を身につけます。右脳を活性化させ豊かな感性や創造性を引き出します。体験:季節のアレンジ
毛筆に慣れると同時に綺麗な文字が書けるよう、基本を{一」から学習していきます。夏はうちわ、冬はカレンダーに好きな文字を書いて楽しみながら習字しましょう。学校の課題や書初めの指導も行います。
お稽古は、硬筆のみにするか、毛筆硬筆両方にするか伺いますので、ご希望に合わせて選んで下さい。東北書道会の資格を取得しながら、自宅学習も含めて、心を込めて一人ずつ教授致します。お気軽に体験へお越しください。
園児から小学生まで学べます。園児はえんぴつでお稽古する書きかた、小学生は筆だけでも、鉛筆と筆の両方の学び方でも、お好みで選べます。段位を目指して楽しいお稽古始めましょ♪
園児から小学生まで学べます。園児はえんぴつでお稽古する書きかた、小学生は筆だけでも、鉛筆と筆の両方の学び方でも、お好みで選べます。段位を目指して楽しいお稽古始めましょ♪
文化省の学習指導要領を元に競書誌「青硯」の学年別課題を書くだけでなく、漢字・かなの成り立ち等楽しく学んでいきます。
創作を通して「その子らしさ」を育てます。こどもに使いやすく開発されたオイルパステルで、多彩な表現に挑戦。他にも絵の具や立体など...何を作るのかお楽しみに!
創作を通して「その子らしさ」を育てます。こどもに使いやすく開発されたオイルパステルで、多彩な表現に挑戦。他にも絵の具や立体など...何を作るのかお楽しみに!
マンガやイラストを描きたい!実際にプロが使っている道具の使い方がわかれば、どんな人でもマンガやイラストを描けるようになります。海外でも人気が高い「manga」。日本の誇れる文化を特技にしてみませんか?
創作を通して「その子らしさ」を育てます。こどもに使いやすく開発されたオイルパステルで、多彩な表現に挑戦。他にも絵の具や立体など...何を作るのかお楽しみに!
バレエの基本やリズム感はもちろん、60分間のレッスンで集中力や協調性を身につく事を目指します。
はじめての方大歓迎です。音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう。
クラシックバレエのクラスです。ストレッチ、バーレッスンで基礎を固め、センターレッスンで様々な動きを覚えていきます。バレエのスキルアップだけでなく、コミュニケーション能力、教養、身体能力の向上や、踊る楽しさ、表現する楽しさを学ぶ事ができます。自らレッスンを受けたい!レッスンに行きたい!と思えるレッスンを行います。
クラシックバレエのクラスです。ストレッチ、バーレッスンで基礎を固め、センターレッスンで様々な動きを覚えていきます。バレエのスキルアップだけでなく、コミュニケーション能力、教養、身体能力の向上や、踊る楽しさ、表現する楽しさを学ぶ事ができます。自らレッスンを受けたい!レッスンに行きたい!と思えるレッスンを行います。
クラシックバレエのクラスです。ストレッチ、バーレッスンで基礎を固め、センターレッスンで様々な動きを覚えていきます。バレエのスキルアップだけでなく、コミュニケーション能力、教養、身体能力の向上や、踊る楽しさ、表現する楽しさを学ぶ事ができます。自らレッスンを受けたい!レッスンに行きたい!と思えるレッスンを行います。
クラシックバレエを基本とし、さらにミニーストーリーダンスのオリジナルレッスン「歌」「発声」などを通じて、心身ともに美しく強い姿勢を身につけ、豊かな表現力と人前で自身をもって個性を発揮できる力をつけます。(http://dreamparfait.com)
小学生の入門クラスです。バレーレッスンを中心に基礎をしっかり楽しく学びバレエの身体を作りましょう!
小学生の入門クラスです。バレーレッスンを中心に基礎をしっかり楽しく学びバレエの身体を作りましょう!
クラシックバレエを始める準備クラス。前半は簡単な手足のポジション、後半はジャンプ・スキップでリズム感を養い、楽しくバレエを知っていきます。
日本中にたくさんお友達ができる全国展開中のLOICX☆チアダンススクールとの提携講座です。海外から直輸入したチアダンスは自分もみんなも明るく元気にすることができます!チアダンスを通して自分を表現する力・個の力・みんなを思いやる気持ちや協調性など貴重な経験ができます。
日本中にたくさんお友達ができる全国展開中のLOICX☆チアダンススクールとの提携講座です。海外から直輸入したチアダンスは自分もみんなも明るく元気にすることができます!チアダンスを通して自分を表現する力・個の力・みんなを思いやる気持ちや協調性など貴重な経験ができます。
キャッチーな音楽に合わせてダンス!!まずは、音に合わせて体が動くように、ゆっくりと丁寧に進めていきます。学校でも必須科目になっている「ダンス」♬人前でも自信を持って踊れるように★Let's Dance★
タップダンスの基本ステップを音楽に合わせて元気に楽しく覚えていきましょう。子供の頃から始めることでリズム感が身に付き、集中力や表現力も養えます。
フラを通じてリズム感、表現力、ハワイの文化、お花、言葉.........そしてALOHAの心を育てます。仲間を大切にし、感謝する心。そして何より楽しく踊ること!笑顔は笑顔の連鎖を生みます。♫みんなでハッピー笑顔になりましょう!.
鉄棒・跳び箱・マット等の多様な運動遊びを年齢に応じて無理なく楽しみながら運動技能を身につけます。
鉄棒・跳び箱・マット等の多様な運動遊びを年齢に応じて無理なく楽しみながら運動技能を身につけます。
年間42回
鉄棒・跳び箱・マット等の多様な運動遊びを年齢に応じて無理なく楽しみながら運動技能を身につけます。
年間42回
合気道の稽古は礼に始まり礼に終わります。頭を下げることにより相手や物に感謝をします。繰り返し行う事で自然に礼儀作法・元気な挨拶が身につきます。(URL:http://edoaiki.com)
体が小さくても大きな力を発揮できるのが合気道。自分の身は自分で守る。受身の稽古はケガの防止になり、丈夫で強い身体と心を育みます。
日本古来の伝統空手を元気に楽しく学べます。心技体を鍛え、礼儀作法・護身術が身に付きます。全国選手多数輩出、雑誌連載など活躍の指導者が丁寧に教えます。
日本古来の伝統空手を元気に楽しく学べます。心技体を鍛え、礼儀作法・護身術が身に付きます。全国選手多数輩出、雑誌連載など活躍の指導者が丁寧に教えます。
規則やルールで不自由なスポーツとは違い、駆け回って遊んだ「チャンバラごっこ」を新しい用具を開発することで、現代的なチャンバラごっことしてスポーツ化。3歳~大人まで「護身」「運動不足」「ダイエット」十分に習得・解消できます。
ちょっと始めてみたかったという5歳~中学生、卓球が好きという方は是非僕と一緒に練習しましょう!
ちょっとやってみたかった…という思いからでも気軽にスタート♪もちろん卓球が好きというお子さまも♪一緒に練習しましょう!
ちょっとやってみたかった…という思いからでも気軽にスタート♪もちろん卓球が好きというお子さまも♪一緒に練習しましょう!
ちょっとやってみたかった…という思いからでも気軽にスタート♪もちろん卓球が好きというお子さまも♪一緒に練習しましょう!
簡単なクッキングを交えながら旬の野菜や果物に親しんでいく講座です。野菜や果物の栄養・美しい色・さまざまな形、感触・香り、味など感覚をフルに使って一緒においしく、楽しく学びましょう♪(野菜の旬の話→旬野菜の食べ比べ→旬の野菜でクッキング→試食)
旬の野菜や果物を使ってご飯・汁物・主菜・副菜の一汁二菜の献立を一緒に作りましょう♪野菜が好きなならもっと好きに!苦手なら少しずつ好きになれる料理教室です。
簡単なクッキングを交えながら旬の野菜や果物に親しんでいく講座です。野菜や果物の栄養・美しい色・さまざまな形、感触・香り、味など感覚をフルに使って一緒においしく、楽しく学びましょう♪(野菜の旬の話→旬野菜の食べ比べ→旬の野菜でクッキング→試食)
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。※体験不可です。
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。※体験不可です。
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。※体験不可です。(見学のみOK)
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。
季節の食材を使い楽しくお料理しましょう。自分たちのチカラだけでお料理することで、やる気・自信・集中力が高まります。包丁の使い方も丁寧にお教えしますから、はじめてのお子様も安心してください。
材料を混ぜるだけ!作り方はとってもカンタン。オーブンがなくても美味しいパンが作れます。焼き立てをみんなで試食♪お持ち帰りの作った生地で、お家でも焼いてみよう!
キラキラジュエリーデコ、スイーツデコでマカロンキーホルダーを♡ 刺繍に編み物、ビーズでネックレスを楽しみませんか!
アクセサリーから雑貨まで作りましょう。
駒の動かし方からやさしく指導します。毎回、前半は先生による大盤を使った講義。後半はお子様同士の対局で楽しく学びます。
囲碁は集中力がつき、自分で考える力が身につく楽しいゲーム。ルールは黒、白順番に石を置いて陣地を作り多いほうが勝ちという本当にシンプルなもの。難しいイメージかもしれませんが、みんなが理解できるようになるまで繰り返し教えます。1年で5級になるのが目標です。
囲碁は集中力がつき、自分で考える力が身につく楽しいゲーム。ルールは黒、白順番に石を置いて陣地を作り多いほうが勝ちという本当にシンプルなもの。難しいイメージかもしれませんが、みんなが理解できるようになるまで繰り返し教えます。1年で5級になるのが目標です。
囲碁は集中力がつき、自分で考える力が身につく楽しいゲーム。ルールは黒、白順番に石を置いて陣地を作り多いほうが勝ちという本当にシンプルなもの。難しいイメージかもしれませんが、みんなが理解できるようになるまで繰り返し教えます。1年で5級になるのが目標です。
囲碁は集中力がつき、自分で考える力が身につく楽しいゲーム。ルールは黒、白順番に石を置いて陣地を作り多いほうが勝ちという本当にシンプルなもの。難しいイメージかもしれませんが、みんなが理解できるようになるまで繰り返し教えます。1年で5級になるのが目標です。
囲碁は集中力がつき、自分で考える力が身につく楽しいゲーム。ルールは黒、白順番に石を置いて陣地を作り多いほうが勝ちという本当にシンプルなもの。難しいイメージかもしれませんが、みんなが理解できるようになるまで繰り返し教えます。1年で5級になるのが目標です。 全2回の初めての方の入門講座です(随時受講OK)。
★全2回終了後は、午前又は午後のクラスへ移動になります。
駒の動かし方からやさしく指導します。毎回、前半は先生による大盤を使った講義。後半はお子様同士の対局で楽しく学びます。
駒の動かし方からやさしく指導します。毎回、前半は先生による大盤を使った講義。後半はお子様同士の対局で楽しく学びます。
駒の動かし方からやさしく指導します。毎回、前半は先生による大盤を使った講義。後半はお子様同士の対局で楽しく学びます。
駒の動かし方からやさしく指導します。毎回、前半は先生による大盤を使った講義。後半はお子様同士の対局で楽しく学びます。
2020年プログラミング必須科目に向けてプログラミングの勉強をしましょう。
Scratchやロボットなどを使いプログラムの動きが目に見える形で分かりやすく教えます。
今話題のロボット教室が登場!アーテックブロックを組み、自分でプログラミングをしてロボットを動かします。月2回のカリキュラムでは、1回目に基礎編(90分)、2回目が応用編(90分)となっており、段階的に論理的思考力と問題解決力を鍛えます! <対象:小4年~小6年>
今話題のロボット教室が登場!アーテックブロックを組み、自分でプログラミングをしてロボットを動かします。月2回のカリキュラムでは、1回目に基礎編(90分)、2回目が応用編(90分)となっており、段階的に論理的思考力と問題解決力を鍛えます! <対象:小4年~小6年>
今話題のロボット教室が登場!アーテックブロックを組み、自分でプログラミングをしてロボットを動かします。月2回のカリキュラムでは、1回目に基礎編(90分)、2回目が応用編(90分)となっており、段階的に論理的思考力と問題解決力を鍛えます! <対象:小4年~小6年>
今話題のロボット教室が登場!アーテックブロックを組み、自分でプログラミングをしてロボットを動かします。月2回のカリキュラムでは、1回目に基礎編(90分)、2回目が応用編(90分)となっており、段階的に論理的思考力と問題解決力を鍛えます! <対象:小4年~小6年>
作って、あそんで、好奇心や想像力を育てます。親子で楽しむ造形活動を通して、手先の巧緻性を養い、脳の発達を促します。ワークも使用し、集中力・注意力を高め、達成感や意欲を育みます。
入園に向けて、しつけから学習までトータルサポートします。プリント教材を使用して「ことば・かず・ちえ」の学習の第一歩を学び、興味を持って学習に取り組む意欲が育ちます。
また、みんなで一緒にする体を使った遊びは、運動機能の発達を促すとともに、協調性や順番を待つことを覚えます。
※初回授業から母子分離のコースです。
小学校入学に備え、もじ・かず・ちえの学習を成長に合わせて進め、算数・国語の基本を築きます。成長に合った「もじ読み」「もじ書き」の学習、順序数・合成・分解などの「かず」の総合力、弁別・推理・記憶などの「ちえ」の学習を行い確実な力が身に付きます。
小学校入学に備え、もじ・かず・ちえの学習を成長に合わせて進め、算数・国語の基本を築きます。成長に合った「もじ読み」「もじ書き」の学習、順序数・合成・分解などの「かず」の総合力、弁別・推理・記憶などの「ちえ」の学習を行い確実な力が身に付きます。
家庭用学習教材は、パソコンを使って家族で一緒に英語に触れられるカリキュラムが用意されているので、いつでもどこでもくり返し、楽しく学習できます。アルファベットや単語を記憶する暗記型ではなく、将来、自分の考えを英語で伝えることができる英語力を身につけられることを重視しています。
小学校入学に備え、もじ・かず・ちえの学習を成長に合わせて進め、算数・国語の基本を築きます。成長に合った「もじ読み」「もじ書き」の学習、順序数・合成・分解などの「かず」の総合力、弁別・推理・記憶などの「ちえ」の学習を行い確実な力が身に付きます。
知性を高め、集中力と柔軟な思考力を育てます。
モンテッソーリ教育の考え方を取り入れ、集中力と意欲・柔軟な思考力を育てます。オリジナルの脳育教材を使用し、お子様の知能をのばします。
またお母様と離れて活動する分離クラスなので、集団の中でのきまりやルールをしっかり覚えることが出来ます。
入園に向けて、しつけから学習までトータルサポートします。プリント教材を使用して「ことば・かず・ちえ」の学習の第一歩を学び、興味を持って学習に取り組む意欲が育ちます。
また、みんなで一緒にする体を使った遊びは、運動機能の発達を促すとともに、協調性や順番を待つことを覚えます。
※初回授業から母子分離のコースです。
小学校入学に備え、もじ・かず・ちえの学習を成長に合わせて進め、算数・国語の基本を築きます。成長に合った「もじ読み」「もじ書き」の学習、順序数・合成・分解などの「かず」の総合力、弁別・推理・記憶などの「ちえ」の学習を行い確実な力が身に付きます。
入園に向けて、しつけから学習までトータルサポートします。プリント教材を使用して「ことば・かず・ちえ」の学習の第一歩を学び、興味を持って学習に取り組む意欲が育ちます。
また、みんなで一緒にする体を使った遊びは、運動機能の発達を促すとともに、協調性や順番を待つことを覚えます。
※秋ごろを目安にお子様の様子を見て、母子分離をするコースです。
科学教育のパイオニア・学研が開発した実験コンテンツで300以上の実験を実際に自分で行い、いろいろな現象を体感できます。自ら考察することで好奇心や探求心を育みます。
科学教育のパイオニア・学研が開発した実験コンテンツで300以上の実験を実際に自分で行い、いろいろな現象を体感できます。自ら考察することで好奇心や探求心を育みます。
体・心・頭の隠れた才能を見つけて伸ばす忍者ナイン独自のプログラムは科学の力で運動神経を育み、チームプレイの中で社会性を養い、脳を刺激し自分で考える力を育てます。
体・心・頭の隠れた才能を見つけて伸ばす忍者ナイン独自のプログラムは科学の力で運動神経を育み、チームプレイの中で社会性を養い、脳を刺激し自分で考える力を育てます。