袋帯で二重太鼓・変わり結び・普通の二重巻お太鼓結び等のお稽古をします。より綺麗な着物姿になるポイントや着こなしについてもお勉強します。
生徒さんのレベルに合わせて複数人の講師で教えています。
【講師プロフィール】
・簡単に結べる名古屋帯は生徒さんから大変好評を頂いております。
・着物の着付けは補正を重視しています。その方の体型によって補正をする処が違いますので、初めに補正の場所をお伝えします。ですから着物姿が美しくなるのです。
・入門は着物と名古屋帯のお稽古をして頂きます。
・ひとりで着られるようになりますと、中級クラスがありますので、生徒さんの希望で上がって頂く事が出来ます。
・中級クラスは袋帯で二重太鼓、変わり結び、普通の二重巻お太鼓結び等のお稽古をします。より綺麗な着物姿になるポイントや着こなしについてもお勉強します。
・生徒さんのレベルに合わせて複数人の講師で教えています。
・茶道宗徧流教授・華道松月堂古流師範・装道礼法師範・装道着装師範
・きものカルチャー研究書一級着付講師・きものカルチャーきものコーディネート一級
・車イス着付中級/上級取得・オーラライトカラーセラピー「ファーストコース」終了
・ロゴス英語学校ジュニア科終了・英語検定二級合格
・趣味・日本舞踏(西川流)・カラオケ
【体験日】随時受付中
【体験教材費】なし