和室での立居振舞、茶掛、花の名、焼物等・・・。
もちろんすぐにお茶も点てられる様になります。
床に『和敬清寂』、季節の花。
釜の湯の沸く音を聴きながら、心穏やかにお茶とお菓子をいただける幸せ。
感謝の心と、思いやりの心を身につけられる茶道を学んでみませんか?
【対象】小学校5年生以上
【体験受講】随時
【体験教材費】なし
【体験内容】お点前の拝見と客の作法。見学と茶道の大切な基本。
【本講座教材費】水屋料 1,320円(税込)/月
【本講座初回教材費】なし